おはこんばんちわ!本日は連続投稿!ゆっきーです!
山口県徳地の小鳥もの森キャンプ場で開催された、第98回(あろまりっち氏公証)モウフ定期総会と言う名のグルキャンについてレポになります!
「親父結社モウフって何それ美味しいの??」
という方は、ひとつ前の記事をご確認ください!

君たちは憶えているだろうか。
かつて燃え盛る火の中、金色の毛布を纏し者がいたことを。君たちは憶えているだろうか。
伝説の中華鍋料理人が誕生した瞬間を。君たちは憶えているだろうか。
1人の英雄のテキトーな呟きからできた秘密結社があることを。今ここにモウフ会開催を宣言する!! pic.twitter.com/j02jsu3J2h
— 中華鍋キャンパーあろまりっち (@atushi70206330) October 11, 2021
この日心配されていた天候も幸いにして晴れ。
絶好のキャンプ日和の中、中国本部所属のモウフ構成員が小鳥の森キャンプ場に集結。
現代表(班長)にして農業生産課所長。『中華鍋の錬金術師』あろまりっちさん。

前代表にして『総統』、夜光酎さん。

『料理人』モグゾーさん。

そしてわたくし、『蟲使い』ゆっきー。

以上4名である。
いや最初はもう少し来る予定(お子さん含む)だったんですけど色々と事情があって結構減りました。
プライベート優先。さほど強制力が無いのがモウフのモウフたる所以です。

ゆるくていいのだ。
乾杯!
それぞれ設営を終えて早速乾杯。

もちろんソーシャルディスタンスは保ちつつ、手の消毒やマスクなど感染対策を徹底しての会合です。
1日でも早く大手を振って集まりが出来るといいですね。

日が暮れてから撮った写真ですが、お洒落の欠片も無いゆる〜いレイアウト(笑)
好き勝手持ち寄っているのでいっそ雑です(笑)
だがこれがいいのだ。
カニカニパニック!
小鳥の森キャンプ場で入手したサワガニ。
「とりあえず茹でるかー」と鍋にかけたとき、それは人×蟹の生存を掛けた戦いの幕開けであった…
いいオッサン4人のカニカニbattle pic.twitter.com/bdsNosU6Ui
— やこーちゅー@これがオヤジの生きる道 (@7AfVvyKhLDo5Hg7) November 21, 2021
鍋の蓋が無い故に蟹が逃走!
慌てるおっさん達!
捕まる蟹!
押さえつけるおっさん!
サイトは一時騒然となりました(笑)

もちろん茹で上がった蟹はこのあと美味しく頂きました。命に感謝。
開店!あろまりっち飯店
中華鍋ひとつで炒飯からケーキまで作り出す『中華鍋の錬金術師』ことあろまりっちさん。
華麗なる中華鍋さばき① pic.twitter.com/7iEo45BUfd
— ゆっきー@ヲタクゆるきゃんぱー△ (@wota_yurucamp) November 21, 2021
見事な中華鍋さばきであっという間に蟹炒飯が完成!

本当に美味しいんですよこれ。
流石はあろまりっち飯店!

ちなみにこの暖簾のデザインは僕がさせて頂きました。
中華料理屋ってこんな感じですよね?
その他にもモグゾーさんの馬肉のすじ入りおでんや、夜光酎の生ハム等等。

もちろん僕もお菓子やお酒を盛っていきましたが、食べきれなかったので残ったものは各自持ち帰りです(笑)
グルキャンだとついつい買いすぎちゃうんですよねー。
第94回モウフ定期総会議事録
日暮れ後に始まったモウフ定期総会。
活動(キャンプ)活性化のため、親父結社モウフは新規構成員随時募集中です。
山口県は小鳥の森近辺(山口市)あたりが良いとの結論に至りました。各支部でも周辺の構成員が集まりやすい場所を見つけてください!
『班長』あろまりっちさんは引き続き代表となりました。
主目的のはずですが早々に決議されて、あとはゆるゆる(笑)
そして夜は過ぎていく

まだ寒さが本格化していませんでしたが、熱源と明かりを持ち寄って快適な夜。



呑んで食べて夜9時には就寝。
キャンパーの朝は早いのです…
まとめ

翌日は6時に起床してのんびりと撤収。
とりたまの里の開店にあわせてキャンプ場を出発し、4人で卵かけご飯を食べて解散となりました。
とりたまの里を襲撃するモウフメンバー(笑) pic.twitter.com/2PqZeYzflU
— ゆっきー@ヲタクゆるきゃんぱー△ (@wota_yurucamp) November 21, 2021
2人以上のキャンプはとても久しぶりでしたが、テンマクの薪ストーブやコールマンの極厚マットなど、他の方の道具やキャンプスタイルを直に見れるのは非常に勉強になります。
この時期ならまだ、自分の持っている道具を使えばタープ泊も可能というのもわかりましたし、何より同じ趣味でも年齢や経歴、出身地が違う方との交流はとても刺激はとてもいい刺激になります。
次回のグルキャンは未定ですが、もう少しコロナも落ち着いたら県外にも脚を伸ばしてみたいですね。
以上、第94回親父結社モウフ定期総会レポでした!
構成員は随時募集しています!キミもモウフにならないか?!